にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

育児・子育て

時間を作る方法をあらためて考えてみた

お金と時間、どちらが大事だと思いますか?

僕が親しくしているお金持ちの友人、お世話になっている大金持ちの先輩方、みんな口をそろえるように言います。

お金より時間が大事。

というわけで、今回は「時間」について、僕なりの意見を書いてみます。

時間を作る方法をあらためて考えてみた

時間は1日24時間、誰にでも平等に与えられている。

僕がお世話になっている先輩経営者の中には、数百億というお金をビジネスで動かしている方が何人かいらっしゃいます。

僕は今、家族で楽しく暮らしていくためのお金には不自由してませんが、数百億というお金は持ってません。

このように、お金というものは、たくさん持っている人、そこそこ持っている人、あまり持っていない人、というように差があって、決して平等に与えられているものではありません。

でも、時間は、誰にでも平等に与えられています。

数百億を動かしている先輩にも、僕にも、そしてあなたにも、1日24時間、ちゃんと平等に与えられているのです。

だから、「時間が無い、時間が無い」と言うのは間違い。

時間が無いのではなく、時間の使い方がうまくいってない。

そう考えるべきなのです。

何にどれくらい時間を使っているかを記録する

あなたは今日、朝食にどれくらい時間をかけましたか?

昼食にどれくらい時間かけましたか?夕食は?

これ、即座に、正確に答えられる人は、どれくらいいらっしゃるでしょう?

これがお金に関する質問だと、みなさん、さっと答えたりします。

今日のランチはいくらだったとか、今月の食費はいくら、みたいな感じで。

家計簿をつけてるような人だと、今月の食費はいくら、電気代はいくら、携帯代はいくら、みたいなことは、しっかり記録して把握されてるのではないでしょうか。

でも、今月、あなたが食事にトータルで何時間使ったなんてことは、ほとんどの人が把握してません。

家計簿と同じ要領で、今日はトイレに3回行って、1回目は3分、2回目は10分、3回目は5分、合計18分トイレに時間を使った、みたいなことを項目ごとに記録してる人って、ほぼいないんじゃないかな?と思います。

そういったことを事細かく記録していくのって大変です。だから、ほとんどの人がやりません。(家計簿もそうですけどね)

でも、時間を上手に使って成功したいと思うなら、だまされたと思って、一度、自分が何にどれくらい時間を使っているかを、事細かく記録してみてください。

僕は1か月~2か月に一度、自分の現状を把握するために、1日の時間の使い方を事細かく記録して分析していますが、それをすることで、どこを効率化すれば新たな時間を捻出できるかなども明確になるので、時間に悩む方にはおすすめの方法です。

まずは家計簿をつける要領で、自分の時間の使い方を項目ごとに記録して、しっかり現状把握してみましょう。

僕自身は過去に何度も、1日の時間の使い方を記録した経験があるので、今では1~2か月に一度しかこの作業を行いませんが、初めての方は事細かく記録するのを1週間くらい続けてみることをおすすめします。

そうすることで、自分の時間の使い方のクセなども見えてきますし、月曜日はこうだけど火曜日はこうだったというような曜日による違いなどもわかってきます。

事細かく記録したら、どこを時短できるかを考える

たとえばブログを始めようと思えば、新たにブログを書く時間が必要となります。

毎日1時間はパソコンに向かってブログを書くぞ!ということであれば、何か他のことに使っていた時間を、ブログのために使わないといけないわけです。

もともとボー―っとテレビを見てた時間があるような場合、そういった無駄なことをやめるだけで時間は捻出できます。

無駄なことをスパっとやめる、これが時間を作る基本中の基本といえるでしょう。

しかし、すでに無駄なことはやめていて、それでも時間を作りたい。

そういったケースだと、日常的にやっていることを時間短縮する、時短の発想が必要になります。

代表的な例としては、睡眠時間の短縮があげられます。

それまで8時間寝ていたところを6時間睡眠にして、捻出した2時間をブログにあてる、みたいな感じです。

僕は以前、朝8時まで寝ていたところを、数年前から朝5時に起きるようにしましたが、そういった方法でも時間は捻出することはできます。

しかし、その方法は個人差があり、人間には「朝型」と「夜型」の2種類あると医学的にも言われているので、朝5時に起きないほうが高いパフォーマンスを発揮する人がいるのも事実です。

なので、僕個人的には、睡眠時間を削って時間を捻出するというのは、あまり人にはすすめていません。

それよりも、まずは1日の行動の中で「何にどれくらい時間を使っているか」を事細かく正確に把握したうえで、それぞれの行動を少しずつでも時短できないかを常に考える。

女性の方、特に主婦の方なんかは、時短の発想って得意なんじゃないかなと思うのですが、たとえば料理に1時間かかっているのであれば、それを45分でできる方法はないか?みたいなことを常に考えるということです。

たとえば、情報収集などは男女問わず言えると思いますが、テレビでニュース番組を見るとか、ネットでニュースサイトを見るとか、そういった情報収集に意外に時間をとられているというのも現代の時間の使い方の特徴だったりします。

情報収集を効率化して30分時短できれば、そのぶんの時間をブログを書くというアウトプットの時間に使えます。

1日の時間の使い方は人それぞれなので、どこを削って何にあてるというのも十人十色ではありますが、家計簿をつけることで何を節約すればよいかがわかるように、時間も事細かく記録することで改善点が明らかになってきますので、ぜひ試してみてください。

ちなみにこちら、うちの妻のノート。

息子が母乳やミルクを飲むタイミングを記録しています。

まだ息子は生まれたばかりなので、2~3時間寝たら泣いて起き、その都度、母乳やミルクを与えてを繰り返しています。

僕も妻と一緒に、夜中にぐずる息子を寝かしつけたりといったことをやってますが、わかってはいたものの、なかなか大変な生活ではあります。

今は生まれたばかりの息子が最優先事項。

だからこそ余計に、時間の使い方はうまいことやっていかなければということで、今回の記事を書いてみた次第です。

スポンサーリンク

にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

おすすめ記事

1

というわけで、今日も例のごとく、冒頭の書き出しは「チコちゃん」パターンです。 岡村さんがいなくなるのは仕方ないけど、チコちゃんだけは、いなくならないで。 僕の切なる願いは届くのでしょうか。 NHK「チ ...

2

ブログやSNSで写真をアップするとき、写真に文字を入れたほうが、より伝わりやすく、見栄えもよくなります。 今は、スマホで簡単に文字入れができるアプリがたくさんありますが、中でもおすすめなのが「Phon ...

-育児・子育て

Copyright© 長崎⇔福岡:里帰り出産⇒育児ブログ , 2024 All Rights Reserved.